DIYなアクアリウム

2013年から始めたアクアリウム。小さいものから大きなものまで自作して節約する。管理しやすい陰性水草と最近話題のアクアテラリウムが好み。

DIYなアクアリウム

画像の説明
アクアテラまとめ
画像の説明
アクア三角
採取
シダ・コケ特集
水槽台を自作
画像の説明
画像の説明
画像の説明

【気になる点も】アクアリウムにLEDライト導入!アクロOVAL BRIGHT開封レビュー!

2013年にアクアリウムを始めてからというもの、 ずっと蛍光灯を使っていました。 しかしこの度ついにLEDライトを導入することにしました! ↓購入したのはアクロ OVAL 600 BRIGHTです。↓アクロOVAL BRIGHTposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピン…

【陰性水草水槽リセット】本格的な三角構図の作り方

「三角構図水槽の作り方」陰性水草水槽を三角構図にリセットしました。今回初めて使用したのはアクアリウム用の接着剤。かなり便利でした。リセットの様子を紹介します。

アクアリウムの新常識!水草の種「プランツシード」をアクアテラリウムに導入しよう

「水草の種」というものを聞いたことはありますか? その名の通り種から水草を育てるのです。 今までの水草は株を大きくして増やしたり ランナーを伸ばして増やすのが当たり前でした。 そんな中、種から水草を育てることが 注目され、現在ブームになっていま…

【安くて便利】作業台・引き出し付き水槽台を自作する!DIYの注意点と図面公開

水槽台を自作(DIY)するときに 注意すべき点は何でしょうか? 水槽は約100㎏の荷重がかかることもあり 普通に台を作るだけでは 強度に不安が残るかもしれません。 扉・作業台付き水槽台をDIYする時の注意点をまとめます。理想の水槽台を自作します。 求める水…

水槽用オートフィーダーの調整方法 ~出張とアクアリウム~

旅行・出張など長期不在時の水槽管理は どうしていますか? 特に生体を入れている水槽については 「餌」が一番問題になるでしょう。 そんな時私はテトラ社が出す 「オートフィーダー AF-3」を使っています。 一定の時間間隔で自動的に エサを与えてくれます…

総まとめ!DIYでアクアテラリウムのはじめ方・立ち上げ方

アクアテラリウムのはじめ方をまとめました。陸地部分は滝や川などを再現するようにプラダンと塩ビパイプを用いて自作します。初心者でもできる簡単レイアウトのアクアテラリウム制作記です。

【初心者アクアテラリウム】陸地で用いる植物を選んでみる

アクアテラリウムの陸地に使用する植物は何を選んでいいものか。苔やシダなど初心者向きなものを中心に写真付きで考察していきます。湿潤な場はアヌビアスなどの陰性植物は水上化させて管理していきます。

滝のある自作アクアテラリウム8ヶ月後の経過報告

前回の報告から5ヵ月経過しました。 時間の流れが速くなっていく感じがします。 今回は8ヵ月目のアクアテラリウム経過報告をします。 滝と川のあるアクアテラリウムの作り方~土台作りから完成まで~ Pardarium making video アクアライフに掲載されました!…

アクアテラリウム崩壊の危機?夏場の高温多湿の対処方法を考える

夏がやってきてしまいました。 アクアリウムにとって夏が1番辛い季節です。 冬はヒーターを入れておけば 勝手にちょうど良い水温に保ってくれますもんね。 夏はというと水槽用のクーラーがあれば良いですが、 ファンで水温が30度にならないように地道に冷や…

金魚すくいで急遽金魚を飼うことになった場合の対処法

夏祭りなどの屋台でよくある金魚すくい。 やったことある方も多いと思います。 しかし金魚すくいをしても すくった金魚をどうすれば良いか迷う方も多いはず。すぐ死なせてしまう急に飼うことが決まったけどどうしようそんな方のためにこの記事では 急に金魚…

〜世界のアクアリウム〜 イランのアクアリウム編!

学生の時に海外旅行をよくしていました。 その時に見た世界のアクアリウム状況について 紹介しようと思いまとめていきます。 今回はイランのアクアリウム状況についてです。 イランの基本情報 イランのアクアリウムはどこにある? 金魚を売る路面店 屋台の横…

〜世界のアクアリウム〜 インドのアクアリウム状況編!

学生の時に海外旅行をよくしていました。 その時に見た世界のアクアリウム状況について 紹介しようと思いまとめていきます。 今回はインドのアクアリウム状況についてです。 インドの基本情報 インドのアクアリウムはどこにある? レストランに カフェに ホ…

アクアリウムとネコ飼育の相性とは? 〜気をつけるべきポイント〜

いきなりですがネコを引き取ることになりました。 魚以外のペットを飼うのは初めてのことで いろいろと迎えるまでバタバタしています。 そこで今回はアクアリウムとネコ飼育の相性や 注意すべきポイントについてまとめていきます。 ネコとアクアリウムは共存…

自作土台のアクアテラリウム90日目の現状報告

土台を自作したアクアテラリウムを導入してから 90日、約3か月経ちました。 前回の報告から2か月の間に いろいろ起こりましたので報告します。 植物育成状態 陸上植物 タマシダ ダッフィー トキワシノブ レインボーファン シダsp. 水上化水草 アヌビアス ミ…

おすすめの外部フィルターについて簡潔にわかりやすく比較する

外部フィルターはどう選べばよいのでしょうか?種類が多く迷うと思います。この記事ではエーハイムやADAなどおすすめの外部フィルターの静音性やろ過能力などについて比較し評価していきます。

アクアテラリウム34日目の現状報告

アクアテラリウムを導入してから 34日、約1か月経ちました。 はじめてのアクアテラリウムなので 「ちゃんと植物は育ってくれるのか」 「カビが繁殖しすぎたらどうしよう」 とかいろんな心配がありました。 今回は1か月という区切りとして 今の現状報告します…

上部フィルターはメンテナンスしにくい? 体験してわかる上部フィルターのメンテナンス性

2013年からアクアリウム水槽を始めて 今までさまざまなフィルターを使用してきました。 新しいタイプのフィルターを使う前には ネットでいろいろ調べてから使い始めていました。 その中で 「上部フィルターはメンテナンスが楽」 と紹介されていることが多い…

アクアテラリウムのテコ入れ 〜水の流れ微調整〜

5日前に導入したアクアテラリウム。 植物に関してはうまくいっているのか分かりませんが 水の流れに関して気になることが出てきました。 ①水槽右奥壁のレインボーファンとヒノキゴケゾーンの乾燥 ②奥の川への流量の少なさ そこで以上の2点について微調整をし…

アヌビアス・ブセファランドラの今年の開花情報

アヌビアスミクロソリウムとボルビティスとともに 陰性水草の御三家と言われてる?アヌビアス。 低光量で丈夫な水草なので 初心者向けとしてもオススメされている水草です。 アヌビアスは育てやすいだけでなく なんと、たまーに花らしきものが咲きます。 今…

陰性水草水槽レイアウト変更の試み ~初心者向きだけじゃない 三角構図の良さ~

今年の猛暑にも耐えた我が家の陰性水草。しかし水の淀みが気になるのでリセットします。アクアリウムの構図の基本である三角構図に焦点を絞り計画していきます。

陰性水槽230日目の状況

陰性水槽が今のレイアウトになって230日が経ちました。立ち上げ時のコンセプトは 「ブセファランドラのためのレイアウト」つまり、レイアウトの良し悪しに関わらず ブセファランドラを増殖させるための ブセファランドラが成長しても管理しやすいレイアウト …

旅行・出張など長期不在時の水槽管理(水温管理編)

私事ですが、3週間程度海外へ行っていました。 そうです、エジプトです。 当然、水槽をどうしていくかが問題になります。 2,3日程度の外出であれば、そのまま放置でも良いですが、 長期間の外出となると魚の餌などの心配事が現れます。 今回は自分が行ってい…

ブセファランドラ・ミクロソリウム・アヌビアス・ボルビティス陰性水草水槽のコレクション内容などなど

今回は、始めたばかりということで 現在維持している2つの水槽スペックについて紹介します。 陰性水草水槽 水槽設備 水槽 フィルター 照明 CO2 生体 水草 アヌビアス ミクロソリウム ブセファランドラ ボルビティス フレイムモス ウィーピングモス 水草スト…

所信表明的なもの

ブログ内容 このブログでは日々のアクアリウムの状況から、さまざまな関連品の自作まで「アクアリムウム」と「DIY」を組み合わせたブログです。 アクアリウム歴 アクアリムウム歴は大学1年の2013年から始めました。 当初はシマドジョウ、ホトケドジョウ、オ…